« 日本橋 | Main | 三井本館 »

三越本館

mitsukoshi01
三越本館
1927年(昭和2年)
設計:中村伝治(横河工務所)
1999年、東京都選定歴史的建造物

※設計年については以下のように増改築をくりかえしているので、諸説あり。
建築系のサイトでは1927年としているものが多いが、
三越のサイトには「現在の建物は1935年に増改築したもの」と書かれている。
設計者についても横河民輔と書かれているサイトが多い。

1637年(延宝元年)、伊勢松坂の呉服商、三井高利が
日本橋本町1丁目に「越後屋」を開業。
1904年(明治37年)、日本初のデパートメントストア方式を採用した百貨店として、
株式会社「三越呉服店」を設立。
1914年(大正3年)、本館完成。玄関に青銅のライオンが飾られる。
1921年(大正10年)、西館を増築。
1927年(昭和2年)、関東大震災で焼かれた全館を修復。
日本初の自動扉エレベーター、新式エスカレーターを設置。
1935年(昭和10年)、6年の歳月を費やし増築改修。
2004年10月、本館リニューアルに加え、新館が新たにオープン。

mitsukoshi03
中央通り側正面。
増改築をくりかえしていますが、1914年の本館も横河工務所による設計。
百貨店という新たな店舗経営の形を、越後屋呉服店に提案したのも
横河民輔だと言われている。

mitsukoshi04
館内は撮影禁止なので遠慮しましたが、
5階吹き抜けの中央ホールはぜひ見ておくべき。
そのほか、大理石の使われている階段や、
レトロなデザインを残すエレベーターやトイレなど、雰囲気のある店内です。

mitsukoshi05

mitsukoshi02
ライオン像
三越百貨店の支配人、日比翁助が百貨店準備のため
欧米を視察した際にイギリスで注文。
ロンドンのトラファルガー広場にあるネルソン記念塔の4頭の獅子像がモデルとされ、
英国の彫刻家メリフィールドが型どり、バルトンが鋳造。
ライオンくんの説明には「誰にも見られずに背中に乗ることができたら
受験に成功するという噂もある」と書かれていましたが、昼間は無理だろう。

mitsukoshi06
百貨店だからしかたがないが、ちょっとやりすぎ感のあるライトアップ。

mitsukoshi07


« 日本橋 | Main | 三井本館 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三越本館:

« 日本橋 | Main | 三井本館 »